2024年6月14日(金)に札幌にて、コイカス「事例発表会」と当協会顧問である同志社大学太田肇教授の特別講演会を開催します。
開催概要
受講対象者 | 一般社会人の方ならどなたでも参加できます |
---|---|
日時 | ▼第1部 コイカス事例発表会 2024年6月14日(金)15:00~17:30 ※14:30より開場 ▼第2部 特別講演会「やる気と働きがいを引き出す承認とは」 同志社大学政策学部教授 太田肇 2024年6月14日(金)18:00~19:15 ※17:40より開場 |
定員 | 50名 |
会場 | かでる2・7 510会議室(札幌市中央区北2条西7) |
料金 | 第1部:3,000円(税込) 第2部:2,000円(税込) ※当日現金にてお支払いください ※第2部において、共催者の招待による参加者の方は無料です ただし、共催者の顧客に限ります |
特典 | 第1部に参加して頂いた方に下記2点をプレゼントいたします ・持ち味カード(スチューデント版) ・持ち味カード 仕分け対話シート |
懇親会 | 19時45分より懇親会を開催いたします (会費4,000円程度、約2時間) |
事例発表会発起人 | 倉 雅彦(コイカス理事) |
受講をキャンセルする場合 | 止むを得ない場合を除き、3日前までにご連絡をお願いいたします こちらの「キャンセルフォーム」よりご連絡ください |
主催 | 一般社団法人個を活かす組織づくり支援協会 電話:052-937-5615 メール:info1999@delight-c.com |
共催 | ・社会保険労務士事務所テラス ・社会保険労務士法人ホームラン ・杉浦社会保険労務士事務所 ・社会保険労務士事務所サポートオフィスさとう ・川原社会保険労務士事務所 |
【第1部:テーマ1】15:00~16:30
テーマ1
デライト式カードワークの実践編(承認カードワーク2.0)
~オープンカードワークでより多くの会社にカードワークを~
事例発表概要
- 承認カードワークのフックセミナーとしてのオープンワークの実例
- 承認カードワークのファシリテーション手法
- 企業におけるカードワークを推進する人たちのコミュニティーの形成
- 企業内研修への誘導
- 持ち味カードを活用した「人材要件」「人事評価」「採用のペルソナ設定」等の
コンサルティングおよび顧問契約への誘導など
講師略歴紹介
五十嵐 一浩(いがらし かずひろ)
スマートコンサルティング株式会社 代表取締役
レビンコンサル社会保険労務士法人 代表
一般社団法人個を活かす組織づくり支援協会 理事
社会保険労務士
大学卒業後、セールスやマーケティングの世界で生き、営業役員や経営企画役員など数社でIPOを経験。組織において人事労務の経験がないので社労士事務所を創業。以後、セミナー講師や研修講師、採用や人材定着の支援コンサルティングを全国で展開。近藤氏と出会い、個を活かすことこそが高業績と良好な人間関係を両立できる組織作りだと確信。日々、承認カードと持ち味カードの新たなファシリテーションを考え、年間70講演のほとんどをカードワークのファシリテーターとして活動している。
【第1部:テーマ2】16:45~17:30
テーマ2
持ち味カード 仕分け対話シート活用のススメ
~持ち味カードで可視化1on1ミーティングで活用しよう~
事例発表概要
- 人を動かす経営できていますか?
- 持ち味カード 仕分け対話シートを使って普段の行動、意識、適性、人間性を見える化
- 持ち味カード 仕分け対話シートを1on1ミーティングで活用する
講師略歴紹介
倉 雅彦(くら まさひこ)
社会保険労務士事務所テラス 所長
株式会社ヒューマンリソース 取締役
一般社団法人個を活かす組織づくり支援協会 理事
社会保険労務士
北海道稚内市出身。郵便局・ドラッグストアー・介護サービス事業所の管理者、障害者支援事業所等の 勤務を経て、平成22年に「社会保険労務士事務所テラス」を開設。
労務トラブルは、「対処」から「予防」する時代だとして人を活かす経営支援に力を入れており、「行動指針づくりアドバイザー養成研修」など多くの研修実績がある。
持ち味カード仕分け対話シート、ハラスメント予防啓発ポスター、はたらきねこミニポスターなど啓発グッツを製作しAmazonで販売をしている。
【第2部】18:00~19:15
特別講演会テーマ
やる気と働きがいを引き出す承認
講演概要
承認欲求は最強ともいえる欲求であり、上手に引き出せばやる気や働きがいを高めます。しかし承認にはさまざまな副作用があることもわかっています。効果的な承認について具体例を交えながらお話しします。
講師紹介
太田 肇(おおた はじめ)
同志社大学政策学部・大学院総合政策科学研究科教授。日本労務学会常任理事。1954年生まれ。神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。経済学博士。専門は組織論。とくに個人の視点から組織・マネジメントについて研究。
『選別主義を超えて』(中公新書)、『個人を幸福にしない日本の組織』(新潮新書)、『個人尊重の組織論』(中公新書)、『承認欲求』(東洋経済新報社)、『何もしないほうが得な日本』(PHP新書)、『「自営型」で働く時代ージョブ型雇用はもう古い!』(プレジデント社)など著書多数。
参考書籍
認め合う職場をつくり、従業員の定着と生産性向上に役立つ書籍です。手に取ってみてください。
『日本人の承認欲求』
(新潮新書)
『「承認欲求」の呪縛』
(新潮新書)
『承認欲求 ー「認められたい」をどう活かすか?』
(東洋経済新報社)
『承認とモチベーション』
(同文館出版)